2016年11月27日日曜日

【プラレール修理】サウンドスチームD51の修理その2

その1からの続きの記事です。】

連結部品の修理2

前回、接着剤で接着することができなかった部品をヒートペンで溶接しました。
溶接後に仮組みしてみたところ、前回接着した部分が取れてしまったうえ、接着剤で再接着できなくなってボロボロになる現象が起こったため、急遽、前回接着した箇所もヒートペンで溶接し直しました。
連結部品溶接後画像
素材が熱可塑性プラスチックなのは間違いないのですが、ABSではないのかもしれません。

車両に仮組みで取付けてみました。
仮組み画像
走行させる分には問題ないでしょうが、持ち上げる時に持ち方が悪いとポッキリ逝きそうな感じです。


各種部品の清掃・洗浄

車両を分解し、車輪の軸に絡まっていた大量の糸くずを取り除き、ボディやシャーシ等の部品を中性洗剤を混ぜたぬるま湯の中で軽く洗浄しました。
D51本体のシャーシと車輪はサウンド系の回路とスチーム系の部品が取付けてあり、分解すると元に戻すのに手間が掛かりそうなため、綿棒とブロワーで清掃しました。

次回はギアボックスや電池ボックス等の状態を見てみようと思います。

その3に続きます。】

0 件のコメント:

コメントを投稿